アルパカ三銃士

〜アルパカに酔いしれる獣たちへ捧げる〜

ハッカーズチャンプルー 2017 の合宿 + カンファレンスに参加してきた & ボランティアスタッフもやった!

凄く濃ゆい日々を久しぶりに過ごしたので、これは是非書こうと思いました。
ハッカーズチャンプルーは合宿 + カンファレンス構成となっており、合宿に関しては Okinawa.rb, IT カレッジ沖縄 がスポンサーとなってくれたおかげで、学生は合宿の宿泊代が無料といった形となっていました。そのため、今回は合宿 + カンファレンス参加、沖縄の IT コミュニティへの恩返しのつもりで、ボランティアスタッフとしても参加しました。

合宿

合宿は 3 泊 4 日でした。
場所は「かりゆしコンドミニアムリゾート北谷 マリーナベイ美浜」でした。コンドミニアムってなんだ!?ってなってて、別のコンドミニアムに着いたのは内緒

Day 1 Welcome Party 🎉

イベントページです。 hackers-champloo.doorkeeper.jp

沖縄 地ビール酒場~Beer Rize 北谷 というめっちゃくそオシャレな酒場でお酒を飲みながらワイワイ騒いでました。外人も結構多く、まさに沖縄のチャンプルー文化を味わえる場所でした。
この場で話したこととしては、Okinawa.pm を運営しているから、実は Go の人ではないですよ!といった自己紹介をきっかけに、Go の話を沢山してもらえました。 技術的な話では、Perl のウェブフレームワークの話や MVC に関する話をしました。
エモい方では、コミュニティを運営していくのって難しいよねっていう話で盛り上がったように感じました。
例えば、少数の人数(オーガナイザーやスタッフ)がメインでやっていたけど、みんな忙しくなってしまって、誰かに運営を変わってもらいたいとなった時に人を探すのが難しい、ならばコミュニティイベントに参加している人に頼んで貰えばいいのでは?といった声や、運営協力する立場と運営していくという立場では、かなりハードルが変わるよねーなどといった議論をしてました。

僕も何回かコミュニティなんて参加しなくてもいいだろうと思った時期もありましたが、参加することによって、いろんな人に出会えたり、自分の感覚では手に入れられなかった新しい知見を得ることができたりするので、コミュニティっていいなと今は凄く思っています。

Day 2 モノづくり

僕は研究室の Slack で動かすための bot を作っています。
普段はこんな感じに動いています。(以下 bot を「ちひろ」と呼びます) f:id:codehex:20170626153129p:plain

ですが、ちひろに @deeeetさんが書いたGolangでSlack Interactive Messageを使ったBotを書くを参考に Slack Interactive Message を使った参加可否メッセージを送る機能を搭載したくて頑張ってました。 完全に完成したわけではないですが、こんな感じで動きます。

f:id:codehex:20170626153355p:plain

常に@aokabin_さんと一緒に作業してました。@aokabin_さんは AWS を使った案件に着手していて、面白そうだと側から見ていたのですが全くわかりませんでした(AWS の知識が乏しいので…)

Day 3 isucon 練習

素敵なブログを見つけたので、こちらも是非

masa-world.hateblo.jp

こんな感じでやってました!

上のブログのように文系チームと勝負をして負けたので、精進していこうと思いました orz
行ったこととして、

  • データベースに突っ込まれている画像のバイナリデータを引っ張ってきて、ディレクトリに書き出す
  • js, css などといったファイルを nginx でキャッシュさせる
  • N + 1 をできる限り削る

といった感じです。

後から、まだチューニングできたかなと思ったところは

  • バイナリデータを抜かしたスキーマの変更
  • メモリをアロケートしないようにコードを修正する
  • DB のデータをオンメモリにする(1 万件しかないのでできたはず)

一番感じたのは isucon は準備していればスコアが上がるものなんだなと思ったので、そこを頑張っていきたいです。

Day 4 起きてカンファレンスへレッツゴー

今回僕はボランティアスタッフとして参加したので、駐車場誘導してました。
こんな感じの服がスタッフTシャツです。(めっちゃ沖縄!!)

全部の LT と トーク面白かったし、本当に最高でしたが、

個人的に @tenntenn さんの「Goにおける静的解析と製品開発への応用」が楽しみだったので、聞けて静的解析やっていきたいといった気持ちになれました!(帰ってコード書きたいくらいの気持ち) 次の日に Golang Okinawa でハンズオンも出来たのでかなりの Go の知見を得ることができました。

それと沖縄の ruby ハッカーペン さんの「javascript無しで無理やり作るリッチなWEBアプリ」を聞いてて、どうやったらそんな発想が生まれてくるのか気になって仕方ありませんでした。そんなスライドはこちらです。

カンファレンスの様子や合宿中につぶやいたまとめはこちらにあるので、宜しければどうぞ!

本当にペンさんの LT は毎回感動してるw

後夜祭

後夜祭はどんちゃん騒ぎしてましたw
Go の話したり、Perl の話をしたりと…

感想

去年のハッカーズチャンプルーでの開発合宿で pget を開発しました。 そのためがっつり合宿と言った感じでしたが、今年は沢山の人と出会い、もっと知見を貯めていくことが目標だったので、それは達成できたかなと思っています。

本当にめっちゃ楽しかったのと、来年もあれば行きたい気持ちしかありませんでした。

運営の皆さん、スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした!